山梨・富士河口湖校

住所〒401-0302
山梨県南都留郡富士河口湖町小立4318-1
フォレストモール富士河口湖B棟
TEL0555-28-7656
受付時間平日 13:00 ~ 19:00 
土日 10:00 ~ 17:00
定休日なし

topics

設備紹介

富士河口湖校では、マット、とび箱、鉄棒、トランポリンを中心に、体操の専門器具を配置しております。安全な器具で元気に身体を動かしましょう。

教室外観

施設外観

サーキットコース

トランポリン

ワイヤー式鉄棒

ボルダリングボード

教室外観
施設外観
サーキットコース
トランポリン
ワイヤー式鉄棒
ボルダリングボード

staff

スタッフ紹介

笹本 昇吾

笹本 昇吾

Shogo Sasamoto

プロフィール

役職多摩センター校 
出身地愛媛県松山市
趣味読書、ショッピング
資格日本スポーツ協会公認スポーツリーダー

一言コメント

体操を通して、身体を動かすことの楽しさや喜びを経験するとともに、礼儀や思いやり、協調性などの人間形成を大切に指導致します。

代表からのコメント

多摩センター校の頼れる教室長です。礼儀を重んじ、真摯に取り組む姿勢には頭が下がります。これからもたくさんのお客様、子どもたちに愛され、さらに大きく成長してほしいと思います。

相澤 笑

相澤 笑

Emi Aizawa

プロフィール

役職富士河口湖校 教室長
出身地山梨県甲府市
趣味スポーツ観戦、ショッピング
資格中学校1種教員免許(保健体育)
高等学校1種教員免許(保健体育)
日本体操協会公認女子1種審判免許

一言コメント

子どもたちが楽しく、伸び伸びと体操に取り組み、心も身体も成長できるよう、全力でサポートさせていただきます。

代表からのコメント

設立時から支えてくれているメンバーです。子どもの名前をすぐに覚え、積極的にコミュニケーションをとる姿勢は素晴らしいです。子どもたちとともにたくさんの経験を積み、さらに成長してくれると期待しています。

笹本 奈実

笹本 奈実

Nami Sasamoto

プロフィール

役職多摩センター校 
出身地兵庫県宝塚市
趣味読書、音楽鑑賞
資格中学校1種教員免許(保健体育)
高等学校1種教員免許(保健体育)
健康運動実践指導者

一言コメント

笑顔で楽しいレッスンを心掛け、子どもたちが自分から「もっと上手になりたい!」と思ってもらえるように頑張ります。

代表からのコメント

常に明るく笑顔で、子どもたちに優しく指導してくれています。はきはきとした返事、挨拶は皆の模範となっています。これからも、その明るさと笑顔で、子どもたちに元気を与えてくれると期待しています。

伊東 亜由美

伊東 亜由美

Ayumi Ito

プロフィール

出身地沖縄県南城市
趣味ランニング
資格保育士
幼稚園教諭1種免許
小学校教諭1種免許

一言コメント

子どもたちが一生懸命頑張る!笑顔になれる!そんな教室を目指して、一生懸命頑張ります。

代表からのコメント

二児の母で、幼稚園での勤務経験があるからこそ気付ける子どもの気持ちや、着眼点はとても勉強になります。これからも子どもたちと保護者の皆様に寄り添った指導をして、教室を支えてくれることを期待しています。

倉澤 理子

Riko Kurasawa

プロフィール

出身地山梨県富士河口湖町
趣味LIVE鑑賞、岩盤浴
資格中学校1種教員免許(保健体育)
高等学校1種教員免許(保健体育)

一言コメント

子どもたちが元気に教室に通い、諦めずに挑戦して出来るようになった時の喜びを伝えられるよう、全力で頑張ります!

代表からのコメント

日本体育大学出身でバリバリの体育会系ということもあり、常に明るく、礼儀正しく子どもたちの指導にあたってくれています。今後の成長がとても楽しみです。

時間割

時間割表

料金表

クラス 月額
親子体操
クラス
-
キンダー
クラス
7,920円
キッズ
クラス
ジュニアA
クラス
ジュニアB
クラス
ノービスクラス 9,020円
ハイクラス 9,680円
アクロバット
クラス

※その他所定の入会初期費用を領収させていただきます。詳しくは体験レッスンの際にご説明致します。

Q&A

よくあるご質問

Q体験はどのタイミングで受ければいいですか?
A

定員に空きがあるクラスは年間を通していつでも体験レッスンをご予約いただけます。体験予約フォームよりご予約ください。

Qどんな種目をするのでしょうか?
A

マット、とび箱、鉄棒、トランポリンなどの種目をローテーションで練習しています。内容につきましては進級テスト教材をご覧ください。

Qレッスンを欠席する場合は連絡した方が良いですか?
A

スクールのLINE公式アカウントよりご連絡をお願い致します。

Q兄弟や友だち同士で同じレッスンを受けることは可能ですか?
A

クラスごとに対象となる学年やレベルが異なりますので、お子様の対象のクラスにご案内させていただきます。

Q月会費の支払い方法を教えてください。
A

クレジットカード決済により月会費をお支払いいただきます。初回にご登録いただきますと次回から自動的に決済が可能です。

Q入会しなくても短期教室やパーソナルレッスンに参加することはできますか?
A

可能です。短期教室は年4回開催しております。またパーソナルレッスンはいつでもご予約が可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。

入会までの流れ

  • 体験教室のお申し込み

    まずは体験お申し込みフォームより体験レッスンのご予約をお願い致します。クラスの空き状況などは担当者よりご連絡させていただきます。

  • 体験・詳しいご説明

    体験では、実際のレッスンにご参加いただきます。担当者よりスクールのカリキュラムや料金などに関して詳しくご説明させていただきます。

  • ご入会

    入会申込フォームのご提出と、入会費用のお支払い(オンライン決済)、クレジットカードのご登録、LINE公式アカウントのご登録で完了となります。

オリジナル教育アプリ

NEO SPORTS my coach

スクールで記録した「体力テスト」や「進級テスト」「なわとびテスト」などの一人ひとりのステータスを収録しています。保護者の方は、いつでもどこでも、お子様の成長記録をチェックしたり、全国平均と比較したりすることができます。

教育アプリについて

NEO SPORTSの感染症対策

すべての皆様の安心・安全のために

私たちは、新型コロナウイルス感染症を予防することを目的として「NEO SPORTS Safety Policy」を定め、以下の取り組みを継続してまいります。
子ども達の笑顔と健やかな成長を守るために、保護者の皆様が安心してスクールに通っていただくために、皆様のご理解とご協力をお願い致します。

感染症対策について